mark.jpg

草加支部

member



草加支部NEWS

地域活動の支援を実施しました(2025年6・7月夏季)

草加支部では、恒例の「草加宿場まつり」と、今回が初めてとなった「草加市トランポリン大会」のサポートを実施しました。
この他、定例パトロールを 6月は4回、7月は5回(市外1回)実施しました。


第19回 草加宿場まつり

2025年6月8日(日)、第19回草加宿場まつりのサポートを、支部9名で行いました。
子ども達を中心とした大名行列に、様々な路上パフォーマンス、多数の模擬店やキッチンカーなどが催されて、
会場である旧日光街道「草加宿」の北端から南端まで多数の来場者で終日賑わっていました。
メインイベントである大名行列は、今年は「会津藩」を題材に行われ、歴史と現代が交差する舞台として
往時の草加宿に思いを馳せながらのサポートとなりました。

photophotophotophoto


草加市トランポリン大会

2025年6月15日(日)、エネクルスポーツアリーナSOKAで開催された草加市トランポリン大会のサポートに
草加支部から4名のメンバーが初めて参加しました。
公式競技レベルのトランポリンを4台も保有しているのは、埼玉県内では草加市だけということです。
トランポリンで街を盛り上げるべく、今回からマルシェを同時開催することからサポートの要請がありました。
選手が安心して競技に臨み、来場者の皆様も楽しめる環境づくりに貢献できるようサポートを行いました。

photophoto


特殊詐欺防止及び環境浄化キャンペーン

2025年7月8日(火)、草加駅東口・駅コンコース・西口での街頭啓発活動に草加支部から4名のメンバーが参加しました。
今回のキャンペーンは、埼玉りそな銀行草加支店が発案、草加駅周辺において「特殊詐欺防止等の啓発」と
「環境浄化」をセットにした地域貢献活動を市に呼び掛けて実施されました。
厳しい暑さとなりましたが、被害に遭う方を一人でも少なくしたいとの想いを込めてサポートを行いました。

photophoto




草加市紹介

埼玉県の南東部に位置し、南は東京都足立区に接しています。東京隣接という立地条件により、生活都市として発展し、今年(平成20年)は市制施行50周年を迎え、人口も24万人となりました。
歴史は古く、江戸時代には奥州日光道中の宿場町として栄え、俳聖松尾芭蕉も「奥の細道」において草加宿にふれています。また、草加せんべいをはじめ、ゆかたや皮革などの伝統産業も有名なまちです。

草加支部紹介

日本ガーディアン・エンジェルス草加支部は、草加市が開催する「草加市安全安心アカデミー」の受講者を中心に支部設立準備委員会が立ち上がり、約1年間の準備期間を経て、草加市との連携・協力により、2008年4月20日に設立されました。
活動拠点のある草加駅周辺は、東武鉄道の高架化及び人口の増加に伴い急速に発展し、とくに草加駅西口は繁華街として多くの人々があつまり、夜間になると多くの若者も集まり、昼間とは違った賑わいをみせます。
草加支部では駅周辺、繁華街を中心に犯罪防止活動、環境美化活動を行い、あいさつや声かけなどにより、人と人との架け橋となるコミュニケーション活動をめざし、また、まちの人々が安全で安心して暮らせるようパトロールしています。
今後は様々なイベントや安全教育など、様々な機会を通じて、賑わいのある明るい草加のまちづくりのお手伝いをしたいと思っています。
imagesimages
imagesimages

メンバー募集中!

ガーディアン・エンジェルスのメンバーは皆ボランティアです。
週末を中心にパトロールを実施。講習会、護身術などの訓練も行います。
16歳以上であれば性別、学歴、職業、国籍を問いません。(ただし未成年の方は保護者の承諾が必要です)「自分たちの街を少しでも良くしたい」「人のために何かをしたい」と思う気持ちがあれば誰でもメンバーになれます。(ぜひ一度、見学にいらして下さい)

ご支援のお願い

財政支援会員
ガーディアン・エンジェルスは「より良い地域社会をつくりたい」と考える個人、団体の寄附により活動費全てを賄っています。ガーディアン・エンジェルスの趣旨および活動内容にご賛同くださる方々はぜひ財政支援会員となって活動を支えて下さい。

次のようなご支援もお待ちしています。
●パトロール活動のための食事、飲み物
●印刷物作成
●草加駅、松原団地駅周辺での休憩場所の提供

【連絡先】
日本ガーディアン・エンジェルス本部(草加支部窓口)
E-mail:info@guardianangels.or.jp

Copyright(C)The Alliance of Guardian Angels Japan, Inc. ページトップへ