草加支部では、今年が初めての「まつばらだんち祭」と恒例の「草加よさこいサンバフェスティバル2025」の
イベントサポートを実施しました。
この他、定例パトロールを8月は4回(市外1回)と9月は2回実施しました。
2025年8月24日(日)、第59回まつばらだんち祭のサポートを支部6名で行いました。
当日は、盆踊りの櫓を中心に多数の提灯が会場を彩り、日没後の会場は郷愁の雰囲気に包まれました。
完成当時、東洋最大規模と言われた「マンモス団地」の松原団地は、入居開始から既に60年が経過して
老朽化のため順次建て替えが進み、今や往時の面影を残さない近代的な街並みとなりました。
その中でも、新旧住民と地域を一つにしようとする実行委員の方々の熱意が伝わったサポートとなりました。
2025年9月28日(日)、草加駅西口一帯で毎年開催される「草加よさこいサンバフェスティバル」に
今年も支部外のメンバーを含めて9名でサポートを行いました。
今年度から、午前11時から午後6時前までの日中時間帯を中心とした開催に変更されました。
猛暑が続いた後の爽やかな気候の下、市内・外のサンバとよさこいチームによる演舞が披露され、
演者の熱気と躍動感に誘われて一体となった来場者の盛り上がりが印象的なサポートとなりました。
草加市紹介
埼玉県の南東部に位置し、南は東京都足立区に接しています。東京隣接という立地条件により、生活都市として発展し、今年(平成20年)は市制施行50周年を迎え、人口も24万人となりました。草加支部紹介
日本ガーディアン・エンジェルス草加支部は、草加市が開催する「草加市安全安心アカデミー」の受講者を中心に支部設立準備委員会が立ち上がり、約1年間の準備期間を経て、草加市との連携・協力により、2008年4月20日に設立されました。メンバー募集中!
ガーディアン・エンジェルスのメンバーは皆ボランティアです。ご支援のお願い
財政支援会員Copyright(C)The Alliance of Guardian Angels Japan, Inc. | ![]() |